1. プロローグ:幻想の国、エバーランドに行ってきました!
プロローグ:幻想の国、エバーランドに行ってきました!
今回の韓国旅行で絶対外せない必修コース、「エバーランド(Everland)」に遂に行ってきました!乗り物、動物園、季節のお祭りがすべて集まった韓国最大規模のテーマパークです。
特に私が訪問した10月は、秋の紅葉とハロウィン祭り(ブラッドシティ)が同時に行われており、本当に幻想的でした。日本のユニバーサルスタジオやディズニーランドとはまた違う、韓国ならではの活気とスリルあふれる魅力を感じることができました。皆さんの完璧なエバーランド旅行のために、核心情報と役立つヒントを整理してお届けします!
2. エバーランド基本情報およびチケット案内 (2025年10月基準)
| 区分 | 情報 |
|---|---|
| 住所 | 경기도 용인시 처인구 포곡읍 에버랜드로 199 (キョンギド ヨンイン市 チョイン区 ポゴク邑 エバーランド路 199) |
| おすすめ観覧時間 | 半日 〜 1日 |
| 定価 (大人1日券基準) | KRW 68,000ウォン前後 (シーズン最高価格基準) |
| 備考 | 訪問前に公式HPで A/B/C/Dシーズン の料金を確認必須 |
| 10月シーズン祭り | ブラッドシティ 8 (Blood City 8): ネットフリックスとコラボした過去最高のホラー体験! |
| 秋のテーマ | ハヌルガーデンロードの紅葉、フォーシーズンズガーデン(オズの魔法使いテーマ)など |
エバーランドホームページ : https://www.everland.com/gateway
3. 日本人観光客のためのチケット割引のヒント
エバーランドはシーズンや曜日によって料金が異なり、外国人観光客のための多様な割引方法があります。
公式ホームページ/アプリ: エバーランド公式アプリやホームページに登録されている「外国人特別優待」イベントを確認してください。定価よりずっと安い価格で購入可能です。
旅行会社/OTAプラットフォーム利用: Klook、Trip.com、KKdayなどのグローバルオンライン旅行会社(OTA)プラットフォームで「エバーランド Foreigner Ticket」を検索すると、最も安く手軽にQRコードを受け取り、すぐに入場できます。
提携カード/クーポン確認: 韓国在住の方は、外国系カード会社や韓国観光公社(VisitKorea)などが提供する提携割引クーポンを確認してみてください。
4. 絶対に見逃せないエバーランド必修コース 5選
エバーランドは大きく5つのテーマゾーン(ヨーロピアンアドベンチャー、ズートピアなど)に分かれており、私はスリルと動物体験を中心に攻めました。
① Tエクスプレス (T Express) – アジア最強のスリル
特徴: アジアで最も長くスリル満点のウッドコースター(木製ジェットコースター)!地上56mの頂上から紅葉に染まったエバーランドの全景を鑑賞できます。景色を眺める暇もなく、声が枯れるほど叫ぶことになります。
チップ: 乗車前後の写真が本当に面白いので、ぜひ確認してください!
② フーバオ一家 & パンダワールド (Zootopia)
特徴: 韓国を超えて世界的な人気を得ているパンダ「フーバオ」の家族に会える場所です。(現在は新しい住処である「パンダ・セカンドハウス」が人気です)
チップ: 通常、14:00以前はスマート予約が必要で、以降は残りの枠に限り自由観覧が可能です。訪問前にスマートアプリで予約可能時間を確認してください。
③ サファリワールド & ロストバレー (Zootopia)
サファリワールド: 360度の透明ガラス車に乗って、トラ、ツキノワグマ、ライオンなどを間近で観察するスリリングな体験ができます。
ロストバレー: キリン、ゾウ、サイなどに間近で会える水陸両用車(左側の座席がおすすめ!)に乗る体験です。
④ ブラッドシティ 8 (Blood City 8)
特徴: 10月のハロウィンシーズンのハイライト!Netflixとの過去最高のコラボで、夜になるとパークの一部がゾンビとホラーの世界に変わります。ホラー好きの方には最高の夜デートコースです。
⑤ アマゾンエクスプレス & サンダーフォールズ
アマゾンエクスプレス: 快適なラフティング体験で、涼しい水しぶきを浴びながら楽しめます。レインコートなしでも軽い水しぶきだけです。
サンダーフォールズ: 大韓民国初のバックドロップ(後ろ向きに落下する)スーパースプラッシュアトラクションです。森と紅葉の中を駆け抜ける水上アトラクションでスリル満点です。
5. 😋 エバーランドで楽しむおすすめグルメ(レストランガイド)
一日中歩き回るには体力が必須!テーマパーク内でも韓国の味と異国情緒を楽しめるレストラン2箇所と人気のおやつ1つをおすすめします。
| 区分 | おすすめメニュー | 特徴・詳細 |
|---|---|---|
| ① ハンガラム(Hansaram)- 正統派韓食グルメ | 石焼きビビンバ または ユッケジャン | 位置: ヨーロピアンアドベンチャーゾーン(フォーシーズンズガーデン付近) 乗り物に疲れた体を、温かくボリュームのある韓国料理で満たせます。外国人観光客も気軽に楽しめる、すっきりした韓食メニューが中心です。 |
| ② ホーランドビレッジ(Holland Village)- 異国的な屋外食事 | クラフトビールとバーベキュー串 または ソーセージ | 位置: ヨーロピアンアドベンチャーゾーン(風車の近く) 屋外テラスに位置しており、異国的な風車を背景に冷たいビールを楽しむのに最適です。特に夜に照明が灯ると、雰囲気がさらに良くなります。 |
| ③ 見逃せない人気のおやつ (チュロス) | チュロス | エバーランドで最も有名なおやつの一つです。温かくシナモンの香りが強いので、ぜひ召し上がってみてください。 |
| ④ 見逃せない人気のおやつ (トルコアイス) | トルコアイス | トルコのおじさんとの面白いパフォーマンスを楽しみながらアイスクリームを受け取る体験自体が、素晴らしい思い出になります! |
6. エバーランド利用の裏技
🎫 スマート予約を活用: 人気アトラクション(Tエクスプレス、サファリ、パンダワールドなど)は、エバーランドアプリを通じたスマート予約または現地予約を利用する必要があります。アプリをダウンロードして、入場と同時に予約しましょう!
📱 アプリで地図を確認: エバーランドは規模が非常に大きいです。アプリでリアルタイムの地図とアトラクションの待ち時間を確認しながら行動計画を立てると、時間を節約できます。
📸 秋のフォトスポット: 10月にはイソップ傘の道(青い空の下に100本以上の傘)やコキアの丘など、秋の花と紅葉を背景に「人生の最高のショット」を残せる特別なフォトスポットがたくさんあります。特に、ヨーロピアンアドベンチャーエリアはどこを撮っても絵になるので、ぜひカメラの準備を忘れずに!