ソウルで超話題!
ソンスの塩パン専門店
「ベトン」をご紹介
皆さん、韓国旅行ではどこへ行かれますか? 最近ソウル旅行で最もホットな場所といえば、まさに「聖水(ソンス)」でしょう。今回は、聖水で最も有名な パン屋「ベトン(BETON)」をご紹介します。
01. アクセス(位置)
ベトンは聖水駅から徒歩5分もかからない場所にあります。
専用の駐車場はないため、公共交通機関での移動をおすすめ。
02. お店の基本情報
| 店舗名: | ベトン 聖水(BETON ソンス) |
| 住所 | ソウル特別市 城東区(ソンドング) 錬武場7街キル 8 (서울 성동구 연무장7가길 8) |
| 営業時間 | 毎日 09:00 – 18:30 (ラストオーダー 18:00) |
| 電話番号 | 02-499-1112 |
03. 待ち時間(ウェイティング)
ベトンは常に行列ができることで有名です。
常に長い列ができており、特に日本人観光客が非常に多いです。
混雑時は約1時間ほど待つ必要があります。
04. フォトスポット
待っている間に、塩パンのフォトゾーンや、
花の噴水の前で写真を撮ることをおすすめします。
05. 雰囲気(店内)
店内は広々としています。
1階は注文とピックアップのスペース、そして塩パンの陳列台があります。
2階と3階はヴィンテージな雰囲気が印象的です。
テラス席もあるので、天気が良ければ心地よい風に当たることも良い。
06. 注文方法
ホットプレイスらしく、店内に入るだけでも終わりではありません。
中に入っても席を確保した後、注文のための列に並ぶ必要があります。
注文の流れは以下の通りです。
-
まず、欲しい商品(パン)をトレイに取る後。
-
次に、レジで会計と呼び出しベルを受け取ります。
-
しばらく待って、包装された商品を受け取ります。 もちろん、店内で食べることも可能です。
07. メニュー(塩パン)
ベトンは毎日、手作りの塩パンを製造しているそうです。価格は概ね4,000ウォン前後です。
| メニュー (日本語) | メニュー (韓国語) | 価格 (KRW) |
| オリジナル塩パン | 오리지널 소금빵 | 3,900ウォン |
| トリュフ塩パン | 트러플 소금빵 | 5,200ウォン |
| ほうれん草バジル | 시금지 바질 | 4,800ウォン |
| ゴルゴンゾーラチーズ | 고르곤졸라 치즈 | 5,800ウォン |
| かぼちゃ塩パン | 단호박 소금빵 | 4,500ウォン |
| ソルティーチョコ塩パン | 솔티 초코 소금빵 | 4,700ウォン |
| ブルーベリー塩パン | 블루베리 소금빵 | 4,700ウォン |
この他にも、様々な種類の塩パンがあります。
08. ベトン塩パンについての説明 (店頭の黒板より)
<塩パンの形はどのようにすればもっと美味しくなるか?>
見た目が良いパンも良いが、部位によって異なる味を持つパンなら、なお良いのではないか。
その考えに基づき、市場にある全ての塩パンをテイスティングし、それぞれ美味しいポイントが異なる点を考慮しました。
そうしてパンの発酵度と成形(形を作る)方法で変わる全ての食感に集中し、完成したベトンの塩パンは部位ごとに味が異なります。
-
よく膨らんだ端(フチ)の部分は:
柔らかな食感と同時に、もちもち感の絶頂を感じることができます。 -
平たい部分(座っている部位)は:
工程中に溶け込んで染み込んだバターが、表面でオーブンの熱と出会い、クリスピーさが増した「外はサクッと、中はしっとり(겉바속촉)」の絶頂を感じることができます。
要約: ベトンの塩パンは、形と成形方法を研究することで、部位によって柔らかさやもちもち感、「外サク中しっとり」といった様々な食感を味わえるのが特徴です。
09. ドリンクメニュー
| メニュー (日本語) | メニュー (英語) | 価格 (KRW) |
| アメリカーノ | Americano | 5.0 |
| カフェラテ | Cafe latte | 5.5 |
| ケインシュガーラテ | Cane sugar latte | 6.0 |
| バニラビーンラテ | Vanilla bean latte | 6.5 |
| アインシュペナー | Einspread | 7.0 |
| コールドブリュー ナイン | Cold brew nine | 6.0 |
| オン クラウド ナイン | On cloud nine | 7.0 |
| ミルク / ナッティチョコ | Nutty choco | 6.5 |
| ミルク / ミルクティー N°5 | Milk tea N°5 | 6.5 |
| ティー / アールグレイティー | Earl grey tea | 5.5 |
| ティー / カモミールティー | Chamomile tea | 5.5 |
| ティー / ハイビスカスティー | Hibiscus tea | 5.5 |
| ティー / グリーンマイルパンチ | Green mile punch | 6.5 |
| ティー / レッドヒブパンチ | Red hib punch | 6.5 |
10. 最終の評価
塩パンは、もちもちとした(柔らかな食感がお好みの方向け)、
またはサクサクとした食感で好評を博しており、
バターの香りが濃厚だという評価が多いです。
「バターの洞窟(バタースペース)」がレジェンドだという声もあります。
ソーセージロールなど、他のパンも良い評価を受けています。
ただし、一部のメニューはクリーム類が多すぎたり、油分が多いという意見もあるため、
ご参考にしてください